紹介予定派遣について


派遣社員の働き方は、大きく分けてふたつ。
ひとつめ。
いわゆる派遣社員と聞いてイメージする通常のスタイルである「一般派遣」。
派遣社員が雇用契約を結ぶのは派遣会社であり、就業先での就業は、決められた期間のみの契約……という働き方です。
ふたつめ。
正社員になる可能性のあるスタイルである「紹介予定派遣」。
スタート時は派遣社員ですが、派遣期間満了時の動向が、一般派遣とは大きく異なります。
今回は、このふたつめの「紹介予定派遣」についてご紹介いたしましょう。

紹介予定派遣で正社員になるためには

登録している派遣会社に、紹介予定派遣で探していることを伝えましょう。
ただし、紹介予定派遣制度を使ったからといって、誰もがすぐに正社員になれるわけではありません。
3ヶ月~6ヶ月間、派遣社員として就業することからスタート。
その期間で、派遣社員も企業も、お互いにお互いを見極めていくわけです。

見極めた結果、派遣社員の「ここで働きたい」という思いと、企業の「この人に働いて欲しい」という思いが合致したなら、改めて正社員としての雇用がスタートすることとなるのです。

紹介予定派遣を希望するメリットとデメリット

メリット
「派遣期間 = お試し期間」となるため、「いいな」と思った企業に就職することができます。
つまり、「こんなはずじゃなかった……」という就職後のガッカリリスクが減らせるというワケ。

また、残念ながら正社員となれなかった場合でも、派遣会社が次の企業をマッチングしてくれますので、精神的にも体力的にも負担の大きい「就職活動」という手間を省くことができます。

デメリット
通常、有給休暇は、雇用6ヶ月を超えた時点で取得することができるのですが、紹介予定派遣の場合、派遣期間終了時点で一旦、その起算日がリセットされてしまうことが多々あります。
つまり、派遣期間6ヶ月間だった場合、通常であれば有給が取得できるはずなのですが、正社員となった時点でリセット。同じ企業に一年以上いて、やっと有給取得……という可能性もあり得ます。
これは、派遣会社次第。事前に確認が必要ですよ!


関連する記事

派遣とは?アルバイトやパートとの違いを解説!

派遣社員という働き方。 正規雇用でないということは、アルバイトやパートと同じじゃないの? 何が違うの? そこを、徹…

派遣会社の登録から就業までの流れ

派遣で働くためには、まず派遣登録をする必要があります。 派遣登録をしてから就業までには下記のような流れがあります。 …

派遣の顔合わせのコツ

派遣先との顔合わせの流れについては派遣会社によって異なる場合があります。 どのような流れで進められるのかが気になる場合に…